« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

新作ゲームについて その2

この前、週刊ベースボールを読んでいたらDSソフト「プロ野球チームをつくろう」についての記事が載っていました。

「プロ野球チームをつくろう」は、これまでに色々なハードで発売されていましたが、今回はDSでの発売のようです。

今までのシリーズをやった事がないので、他作品との比較はできませんが、記事やサイトを見る限りではかなり面白そうです。

値段もそんなに高くないので、買ってみようかなと思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新作ゲームについて

最近よくTVで「テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士」というWIIのソフトのCMを見ます。

この作品は、2003年にゲームキューブで発売された「テイルズ オブ シンフォニア」の二年後の世界が舞台のようです。

実は、僕はこの作品と言うより「テイルズオブシリーズ」全般の事がほとんど分かりません。一度もやった事がありません。

でも今作品のCMをみて興味が湧いて、いろいろ調べてみて「面白そうだな」「やってみたいな」と強く思うようになりました。

難しそう所もたくさんありそうですが、何とかやってみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うちの犬

うちの犬のメグと言います。さびしがり屋のメスです。

100_0630_2 普段は、僕の言う事を全然聞いてくれないのですが両親が

いない時や、誰もかまってくれない時などに限って僕にも甘

えてきます。自分勝手な所もありますがかわいい奴です。

ずっと仲良くしていきたいと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋葉原通り魔事件について

二週間前の秋葉原通り魔事件に関するニュースでの、容疑者の身勝手な犯行動機や残忍な手口には人として強く憤りを感じます。


それと同じ位憤りを覚えるのが模倣犯の頻発です。秋葉原の事件の容疑者犯行予告を携帯サイトに書き込んでいたのがニュース・新聞などで報道されました。
その後、それを真似て同じような犯行予告をサイトに書き込んで逮捕・補導された人間は二週間足らずで10人以上に上るそうです。

7人もの人の命が失われた、この事件を見て何故そんな事ができるのか僕には分かりません。逮捕された人達は微罪だからすぐに出てくると思いますが、強く反省してもらいたいです。

あと事件現場に居合わせた人の中で被害者の姿を写真で撮ったり、笑って見てた輩がいたそうです。そういう奴らが一番残酷で非道な気がします。

秋葉原の事件は、人間の最も邪悪な部分を映した事件だったのではないかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タンパベイレイズについて

今年は、僕の好きなこのチームの調子が良くて嬉しいです。

元々野手陣のレベルは非常に高いと言われてましたが、今年の快進撃はやはり投手陣の活躍の賜物だと思います。

以前は、ローテの頭に二線級を据えなければなりませんでした。

今年は、二枚のエース級スコット・カズミヤージェームズ・シールズマット・ガーザエドウィン・ジャクソンといった有望な先発陣が揃い、救援でもダン・ウィーラートレバー・ミラートロイ・パーシバルがいて試合を引き締めています。

まだまだシーズンは長いですが、今年のこの調子ならば、創設初の勝ち越しも十分期待できそうです。

それでも優勝と言えないのが、このア東地区での辛いところですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遊戯王5D第10話について

今回のようなデッキ破壊は、実際のデュエルでは無理でしょうね。

1ターンにほぼノーコストで5~10枚のカードを墓地に送れるカードなんて直ちに禁止カード確定でしょう。

アニメではこういう現実と乖離しすぎたカードがでる事がありますが、遊戯王ファンとしては、もっとしっかりとした発想でオリジナルカードを作ってもらいたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »